CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
証券アナリストのための数学再入門
証券アナリストのための数学再入門 (JUGEMレビュー »)
金子 誠一,佐井 りさ
文系出身者はまずこちらでウォームアップしましょー
RECOMMEND
ネガティブがあっても引き寄せは叶う!
ネガティブがあっても引き寄せは叶う! (JUGEMレビュー »)
MACO
私の転職活動が紹介されました。
RECOMMEND
めざせ!中級 新TOEICテスト実戦トレーニング
めざせ!中級 新TOEICテスト実戦トレーニング (JUGEMレビュー »)
大塚 千春,岸 洋一,松尾 謙一
音読筆写に目からウロコ!五感をフルに使って、TOEICの点数だけでなく、英語の基礎力アップができる本。この内容でこの価格はかなりお得。
こちらでリスニングパート20点、リーディングパート15点アップしました。
RECOMMEND
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK) (JUGEMレビュー »)
森沢 洋介
評価の高い瞬間英作文ですが、やってみてやはり効果を感じました。
RECOMMEND
フォニックス“発音”トレーニングBook (アスカカルチャー)
フォニックス“発音”トレーニングBook (アスカカルチャー) (JUGEMレビュー »)
ジュミック今井
メトロノームに合わせて楽しく練習!「th」の発音がやっとこさ身につきました。
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
海外旅行のときに試してみてよかったこと
1.機内持ち込み用の荷物のみで出かける
今回荷物を預けられない航空券のプランで旅行したため、
やむを得なかったのですが、これは次回から機内持ち込みだけで
どこでも行こう、と決心するほど便利でした!

空港に飛行機が着いてから、荷物のピックアップで自分の荷物が
出てくるまで、30分弱くらいかかる気がします。

荷物がないとらくらく、到着してすぐに行動できるので、
時間が有効に使えると感じました。

また、乗り継ぎのある時は、飛行機が遅れたりして時間に
余裕がない場合もあると思います。

今回乗り継ぎの時間が30分しかなく、その間に入国審査と税関、
初めての空港なので迷う時間を考慮すると荷物のピックアップが
あると時間的にかなり厳しかったと思います。
ピックアップがないだけでも気分が楽になりました。

機内でも、ちょっとあれ、出したいなと思ったときに、
通路側の席に座っていれば(←よく離席するので個人的に重要ポイント)
頭上の棚から簡単に出すことができます。

パッキングも容積が小さいので、楽でした。
国内へ旅行に行く気分で海外へ行けました。

パッキングのコツについてはタイムリーに勝間さんの
ブログ記事になっています → 

2.洋書を持っていく
フライトはよく遅れます。数時間遅れることもよくあると思います。
そんな時、役立ったのが洋書です!!
(もちろんKindleでもよいと思います。)

たぶん、日本語の小説なんかを持っていったら、道中に読み終わって
しまうだろうな、と思うくらい、今回の旅行は待ち時間が多かったのでした。

洋書であれば、読むスピードが(自分は)遅いので、かなり時間を
つぶすことができ、旅行中に300ページのうちの170ページを読みました。
読んでいた本は最後に。

洋書を読みかけで手に持って寝ていたら、気づいたらCAのかたが
持って来てくれていた日本への入国書類が外国人用だったのが
おもしろかったです。

3.機内食はベジタリアンメニューを食べる
機内食は意外にカロリーが高い!800Kcalくらいあったりもします。
ごはんなどを残してもいいのですが、CAのかたにトレイをさげられる時に、
汚かったりしてちょっといやだなと思っていました。

今回メニューに野菜オンリーのものがあったので、試してみました。
野菜のタラトゥユ。胃にももたれず、おいしかったです!

ずっと飲み物を飲んでいたり、飛行機内では胃に負担をかけがち
なので、これは習慣として続けようと思いました。


| 英語(その他) | 21:31 | comments(0) | trackbacks(0) |
英語学習に昔は使っていたけれど、今はほとんど使わなくなったもの
それは電子辞書です。

以前は持ち歩いて、Economistなどを読んでいて
わからなかった単語に出会ったらその都度調べていたのですが、
持ち歩くのが重く、最近はiPhoneアプリの英辞郎があるので
それで済ませています(無料です)。

仕事で英語を使う際は(書類を読む、英文メールを書くなど)、
その都度アルクのWebの辞書である英辞郎にお世話になっています。

わからない単語をコピーペーストして調べられるのが便利なのと、
英辞郎自体、翻訳者の辞書からスタートしたとどこかで読んだ記憶があり、
実用に耐えられるのが良いです。

英文メールを書いていて、チェックをしたい時は、
Googleで” ”でフレーズをくくって検索し、ヒットするかどうかを
確認してから使っています。

また、基本的な雛形が使えそうな場合は、以下書籍の特設ページから
文章をそのままコピーペーストして使っています。著者は
WSJ日本版のビジネス英語ページを担当されているので、
内容について信頼できます。


| 英語(その他) | 15:52 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/1PAGES |