CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
証券アナリストのための数学再入門
証券アナリストのための数学再入門 (JUGEMレビュー »)
金子 誠一,佐井 りさ
文系出身者はまずこちらでウォームアップしましょー
RECOMMEND
ネガティブがあっても引き寄せは叶う!
ネガティブがあっても引き寄せは叶う! (JUGEMレビュー »)
MACO
私の転職活動が紹介されました。
RECOMMEND
めざせ!中級 新TOEICテスト実戦トレーニング
めざせ!中級 新TOEICテスト実戦トレーニング (JUGEMレビュー »)
大塚 千春,岸 洋一,松尾 謙一
音読筆写に目からウロコ!五感をフルに使って、TOEICの点数だけでなく、英語の基礎力アップができる本。この内容でこの価格はかなりお得。
こちらでリスニングパート20点、リーディングパート15点アップしました。
RECOMMEND
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK) (JUGEMレビュー »)
森沢 洋介
評価の高い瞬間英作文ですが、やってみてやはり効果を感じました。
RECOMMEND
フォニックス“発音”トレーニングBook (アスカカルチャー)
フォニックス“発音”トレーニングBook (アスカカルチャー) (JUGEMレビュー »)
ジュミック今井
メトロノームに合わせて楽しく練習!「th」の発音がやっとこさ身につきました。
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
日商簿記3級の結果
郵便受けに「2つ折り厳禁」の封筒が
入っていたので、これは!と思い、封筒を開けると、
合格証書が入っていました。

成績も開示されていました。
自分でもびっくりの満点です。
自分にリベンジできました。

FP技能士2級がぎりぎりだったので、ちょっと
がんばって勉強したら、がんばりすぎたようです。

設問1 20/14.2
設問2 10/ 5.4
設問3 30/14.2
設問4 10/ 2.9
設問5 30/17.1
合 計100/53.7
(スラッシュのあとは平均点)

2級も受験予定ですが、きっとこうはいかないでしょうね。
合間をみて勉強を始めたいと思います。

使用した教材は、TACの過去問題集のみです。


| 資格(日商簿記3級) | 07:20 | comments(2) | trackbacks(0) |
日商簿記3級受験感想
眠い目をこすりながら受験してきました。

大原の解答速報で確認したところ、大丈夫そうです。
結果は7月11日。

問題はこんな感じでした。

第1問…オーソドックスな仕訳の問題。
    土地の手数料の取扱いをどうするのか一瞬迷いました。
    土地の取得価格に含めて正解。

第2問…売掛金明細表。
    こちらも基本ができていればとれる問題でした。

第3問…決算仕訳、繰越試算表から仕訳などを推定し、
    決算整理前の合計残高試算表を作成するという問題。
    一瞬読んで傾向が過去問と異なっており、とまどったため
    スキップし、第4問、第5問を先に解くことに。
    第5問を完成させてから落ち着いて解いてみると、
    意外に易しい問題だということがわかりました。

第4問…前受家賃を勘定に記入する問題。
    おそらくこちらも基礎。  
    損益への振替が若干あやしかったけれど、
    とりあえず欄を埋めました。

第5問…穴埋めの精算表を完成させる問題。
    こちらもオーソドックスでした。
    朝で頭がはたらかなかったのか、なかなか貸借が合わず、
    あわてましたが、なんとか解いて30点ゲット。

過去問では90分をめやすに解き終わるようトレーニング
していたので、本番で「終わらない!時間がたりない!」
ということはなかったのですが、それでも貸借が合わなかったり
見直しをよくしていると、時間がそんなに余りませんでした。

解いていて思ったのが、やはり基本的な知識を答えさせる
問題が多いということ。
基礎さえしっかりおさえて、過去問を解いて練習すれば、
充分合格点に届く試験だと思います。
大学在学中は時間がありあまるほどあるくせに、
勉強不足だったのだなあと反省しました…
| 資格(日商簿記3級) | 23:33 | comments(0) | trackbacks(0) |
はやくも試験前日
その後も過去問題を解き続け、
ようやく70点以上がとれるようになってきました。

過去の傾向を見ていて思ったのが、
合格率が試験によって本当にばらつきがあるということ。
あるときは60%なのに、あるときは20%とか。
ずっと受け続けて、易しい問題の回にあたれば受かる試験なのだと
思いました。

苦手意識のある部分を見直して、明日の試験に臨みたいと思います。
会場が意外に遠くて会社に行くときよりも早く家をでないといけません…
今日ははやめに寝ないと。

受けるかた、がんばりましょう。
右腕が仕訳書きすぎて腱鞘炎になりそうです。

113回…67点
112回…84点
110回…94点
109回…91点
108回…89点
107回…81点
| 資格(日商簿記3級) | 21:38 | comments(2) | trackbacks(0) |
簿記を追込
朝と晩に分けて45分ずつ、過去問を解いています(90分)。
(本番は120分)

今のところ、こんな感じの点数です。

118回…手が出ず
117回…82点
116回…79点
115回…54点
114回…80点

115回の点数の理由は、第5問の精算表の問題が全滅だったため。
やはり、第1問の仕訳の問題は全問正解し、
第2、4問の基礎的な問題にはそれなりに正解し、
第3、5問の残高試算表、精算表は全問正解することが必要になってくるの
だなと気づきました。

第3、5問はまだ全問正解していないので、間違えた問題は
同じ問題を間違えないようにきちんと自分のものにしていきたいと思います。

あと4日…どこまでいけるかわかりませんが、やってみます。
受けられるかた、がんばりましょう。
| 資格(日商簿記3級) | 22:49 | comments(0) | trackbacks(0) |
リベンジ日商簿記3級
6月8日の日商簿記3級試験に向けて勉強しています。
FPが終わって2週間の短期勝負です。

実は日商簿記3級は、大学生の頃2回ほど受けて、
いずれも受からず、そのまま放置していた資格なのであります。

今回、証券アナリスト試験【財務分析】でつけた知識を
他に活かすべく、日商簿記3級を受けることに決めました。

今まだ8時間くらいしか勉強していないのですが、
やっといろいろと思い出してきました。

仕訳を書くのは手が疲れますが、楽しいです!
仕訳では、以前勉強していたときと同じく、
為替手形が苦手です。

精算表や残高試算表などでは貸借が合わないことがしばしば。
何かひとつでも間違うと合わないんですよね。
減価償却や貸倒引当金などは以前勉強していた時よりも
なじみがあり、やっとすいすい理解ができている感じです。
今週一週間であと12時間くらいで過去問題をまわし、
本番の試験にぶつけるという感じでやっていこうと思っています。

過去問題では、1回目解いたときはさっぱりできませんでしたが、
解法を思い出してからはスムーズです。
2、3回目はぎりぎり合格点を超えていました。
これまで受けてきた試験では6割を目指してやっていたものが
多かったので、70点をとるのはなかなか難しいです。
問1の仕訳の問題など落としちゃいけない問題でしっかりと
点をかせいでいきたいと思います。
あと一週間でどこまでできるか…
受験感想をまたアップします。
| 資格(日商簿記3級) | 21:15 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/1PAGES |